縞 鋼 板 の 検 討

荷重の検討 示方書(2.1.3)
活荷重・後輪荷重Prの算出 示方書(2.1.4)
Pr= 0.40×W×(1+i) 衝撃係数i=0.34
1.072 車体重量W=2.0t
死荷重Wdの算出(橋軸方向に1m分を計上する)
Wd= 0.072(t/F)×1.0m
0.072 t/m
全曲げモーメント(活荷重+死荷重)の算出
集中荷重と等分布荷重の公式より 支間長P=0.977
M= 1/4×Pr×P + 1/8×Wd×P^2
0.27 t・m
縞鋼板の断面検討
長方形断面として断面係数zと断面2次モーメントIをを求める
z= 1/6×b×H^2 幅b=100cm
13.5 cm3 高さH=0.9cm
I= 1/12×b×0.9^3
6.075 cm3
曲げ応力度τbの確認 SM490Y材
τb= モーメントM÷断面係数Z 示方書(2.2.1)
2,001 kg/C <σba=2,100